スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

夢のキッチン計画

2014年07月21日
夢の一つ、システムキッチン(((o(*゚▽゚*)o)))
女性なら、家を建てる時最も楽しみな場所かもしれませんね!!



私たちも、夢のキッチンを見つけるため、実際にショールームに出かけては見に行ってきたものです。
当初はアイランドキッチン、作業スペースの確保をしたいと思っていましたが、実際は対面式のキッチンに少し造形してもらい作ることにしました。
図面を作成する段階で、キッチンなどの配置はとても重要です。いわゆる水場は、風水や家相ではある程度方角が決まっていて、その決まりの中で土地の広さや形に応じて決めて行きます。まあ、そんなものより自分の好きなように配置する人もいますが、やはり最低限の方角がくらいは良い方角を選んで、安心して暮らしたかったので、、、;^_^A
(意外と気にするたちで、、、)

そんなこんなで、最初の希望と少し違いますが、何とか工務店さんと相談し、素敵なキッチンをデザインして貰いました。

私たちの工務店さんは、バランスが必要です。とよく言われます。
外観重視でななく、実際生活するなら中身(家そのものの構造や機能性)が大切で、どちらに重点を置くのか?よく考えてくださいと言われました。
予算のやりくりも同じです。そんなこと言ってくださる工務店さんは初めてだったので、目から鱗でしたが、、、納得しそれが工務店さんとのご縁となりました。
以前知り合った工務店さんのほとんどは、希望を述べるとそのようにプランを作ってくださいましたが、素人の希望をそのまま形にすると、先ほどの風水はめちゃめちゃだし、金額も上がるわけで、、、だから、いまの工務店さんにであった時はびっくりしましたが、しっかりはっきりと意見をしてくださる工務店さんを信頼したわけですo(^▽^)o

素敵なお家とは外観だけではなく、機能性も含んでいるということを教えて貰いました。
お家計画中の方、もしまだ工務店さんが決まっていないなら、とにかく見学会や展示場に足を運びたくさん話してくださいね(o^^o)❤️  

Posted by yumiyumirin at 11:56Comments(0)